スマートフォンをネットで安く購入
大損しかけた話

体験談
体験談

先日,iPhone8の新品をネットショップで購入したのですが,

「買ったものの使えない……」

という大ボケをかましてしまったので,記事にしておきます.

なお,この失敗は私の知識不足が主な原因であり,ネットで安く買うことが必ずしも失敗を招くわけではない,とは注意しておきます.

購入してから「どうやらマズイらしい……」ということが分かったときはかなり冷や汗ものだったのですが,それでも何とかなったのでそれも最後に付け加えておきます.

SIMフリースマホとキャリアスマホ

まずは

  • SIMフリースマホ
  • キャリアスマホ

の違いを説明します.

スマートフォン本体とSIMカード

そもそもスマートフォンは,その本体を購入しただけでは外で使えるようにはなりません.電源をつけることはできても,通信できない状態になっています.

購入したスマートフォンを外で通信できる状態にするためには,携帯会社が発行する「SIMカード」を挿入する必要があります.

つまり,SIMカードは「通信許可証」みたいなもので,SIMカードが挿入されていることでその携帯会社の通信を使えるようになるわけです.

なお,SIMカードのSIMとは,Subscriber Identity Moduleの略です.

さて,SIMカードを挿入しないと外で通信できないのは,スマートフォンの一種であるiPhoneでもそうです.

ですから,アップルストアでiPhoneの本体を買ったとしてもSIMカードを挿入しなければ通信ができませんが,au,docomo,Softbank,楽天モバイル,Y!モバイルなどで,SIMカードを発行してiPhoneに挿入すれば使えるようになります.

なお,アップルは携帯会社ではないので,アップルのSIMカードはありません.アップルはiPhoneやMacといった端末を販売しているだけです.SIMカードはあくまで携帯会社が発行しているものです.

さて,iPhoneはアップルストア以外でもau,docomo,Softbankの大手の携帯会社の3社で購入することもできます.

携帯会社でiPhoneを購入することのメリットは,その場でSIMカードも発行できる点です.

アップルストアでiPhoneを購入する場合には,iPhoneを購入した後に携帯会社でSIMカードを発行してもらうという手間がかかりますが,例えばauでiPhoneを購入した場合には,その場でauのSIMカードを発行してもらい,そのSIMカードをiPhoneに挿入して使うことができます.

これはdocomo,Softbankでも同様です.

スマートフォン本体を購入しても,SIMカードを挿入していなければ通信できない.

SIMフリースマホとキャリアスマホ

「では,アップルで購入するのは手間がかかるだけでメリットはないのか」というとそうではありません.

au,docomo,Softbankの大手の携帯会社の3社以外にはiPhoneを販売していない携帯会社も多くあります.例えば,格安SIMを謳う楽天モバイルやY!モバイルではiPhoneを購入できません.

したがって,楽天モバイルやY!モバイルの格安SIMでiPhoneを使おうと思うと,アップルでiPhoneを購入する必要があるわけです.

他にもメリットはあります.

例えば,auで購入したiPhoneにau以外のSIMカードを挿入しても通信できないようになっています.ですから,auでiPhoneを購入すると,docomo,Softbank,楽天モバイル,Y!モバイルなどのSIMを持っていても意味がないわけです.

これはdocomo,Softbankでも同様で,この「1つの携帯会社のSIMカードしか使えないようなスマートフォンの設定」のことを「SIMロック」といい,「SIMロックされたスマートフォン」のことを「キャリアスマホ」といいます.

一方で,アップルストアで購入したiPhoneのように,「SIMロックされていない(どこの携帯会社のSIMカードも使えるような)スマートフォン」のことを「SIMフリースマホ」といいます.

なお,条件が合えばキャリアスマホのSIMロックは解除することができ,このことを「SIMロック解除」といいます.SIMロック解除は基本的に携帯会社にお願いする必要があり,このときに料金がかかるのが普通です.

キャリアスマホがSIMロック解除された場合には,どの携帯会社のSIMカードも使えるためSIMフリースマホということになります.

SIMフリースマホとキャリアスマホ
au,docomo,SoftbankでiPhoneを購入アップルストアでiPhoneを購入
キャリアスマホSIMフリースマホ
↓SIMロック解除
SIMフリースマホ

携帯会社のSIMロックがかかったスマートフォンを「キャリアスマホ」,SIMロックがかかっていないスマートフォンを「SIMフリースマホ」という.キャリアスマホも,条件が合えばSIMロック解除ができる.

SIMロック解除ができない場合

ただし,キャリアスマホのSIMロック解除はいつでもできるわけではありません.

SIMロック解除ができるための条件は,例えば

  • 本体の支払いを一括で済ましており,
  • 携帯会社と契約中

であれば,au,docomo,Softbankの何との契約であっても,SIMロック解除ができます.他にSIMロック解除ができるパターンもありますが,この記事では書きません.

一方,例えば他の人に譲ってもらったキャリアスマホはSIMロック解除ができません.

実は,このことを知らなかったことで,私は失敗をしてしまったのです.

他人から譲ってもらったキャリアスマホはSIM解除ができない.

失敗と復活

それでは,「どのように失敗したのか」,「失敗からどう立ち回ったか」をお話しします.

失敗

私の失敗の原因は「契約者でなくても,お金を払えばキャリアスマホはSIMロック解除できる」と勘違いしていた点にあります.

言い訳をすると,今のSIMロック解除は変更されたものであり,その前は他人から譲ってもらったキャリアスマホでもSIMロック解除ができたのです.私はその古い情報により,私はそのような勘違いをしてしまったのです.

私は楽天市場で,安く販売されていた新品のiPhone8を購入しました.

このiPhone8はauのSIMロックがかかっていたのですが,私は「購入後にauショップでSIMロックを解除してもらおう」と思っていました.

しかし,先ほどから説明しているように,そのiPhone8をauで購入した人でしかauショップでSIMロック解除できないのです.

私がそのことに気付いたのは,購入して自宅に到着した後でした.

「そうか……SIMロック解除できないから安いのか……」と気付いても後の祭りです.

私のSIMカードがauのものであれば何の問題もなく使えたはずですが,私のSIMカードは楽天モバイルのものだったため,SIMロックにより使えません.

私がSIMカードをauのものに変えればこのiPhone8を使えるようになるわけですが,楽天モバイルは格安なのでauに乗り換える気はありません.

さて,とても困りました……

解決法

結論から言えば,売りました.

単純に買ったものの使っていないのですから,私が購入した値段程度で売れるはずです.

しかし,普通にお店で買い取ってもらおうとすると,安く買い叩かれるのが落ちですから,私はフリマアプリを使いました.

フリマアプリにはメルカリなど有名なものもありますが,私が使ったフリマアプリは「ラクマ」です.

「ラクマ」は楽天が運営するアプリで,販売や購入のたびに楽天ポイントが手に入ります.

ですから,同じ値段で売れれば手に入ったポイント分だけ得したことになります.

実際は私が出品したiPhone8は購入時の値段から値引き交渉を受けましたが,手に入った楽天ポイントと併せるとほぼ損も得もない状況に落ち着くことができたというわけです.

めでたしめでたし.

ネットショップのキャリアスマホの是非

最初にも書きましたが,ネットショップのキャリアスマホを買うことが必ずしも悪いことだとは思いません.

例えば,auのSIMカードを持っていればauのキャリアスマホは問題なく使えるわけですから,auショップに行かなくても購入できるのは非常に便利です.

ネットショップでの購入はポイントもついて,お得に買えることが多いのも嬉しいところです.

ただし,実機を手に取らずに購入するわけですから,「思ってたのと違う……」ということにならないためにも商品の口コミなどはしっかり調べておくのが良いでしょう.

また,ネットショップのスマホは中古のものと新品のものがあるので,その点も必ず確認しておきましょう.

中古スマホとsimフリーの携帯少年

楽天市場のスマートフォン専門のショップです.

新品から中古まで扱っています.

全国どこでも送料無料なのはとても嬉しいですね.

さらに,キャリアスマホも積極的に販売しているので,「別にSIMフリースマホじゃなくてもいいから,自分が使えるスマホを安く買いたい」という人にはうってつけですね.

モバイルステーション

こちらも楽天市場のショップで,全国どこでも送料無料です.

新品から中古まで扱っており,

  • iPhone,GALAXYなどの有名スマホ
  • iPadなどのタプレット
  • ガラケー(携帯電話)
  • Wi-Fi機器

など品揃えが非常に豊富です.

レビューを書くだけで,商品保証が延長されるのも安心ですね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました